予防治療

予防歯科

こんなお悩みはご相談ください

● つねに清潔な歯をキープしたい
● 正しい歯磨き方法がわからない
● 虫歯や歯周病を繰り返したくない
● 将来にわたり歯を失いたくない
● 歯の治療に時間をかけたくない
● 子どもには正しいケア習慣を身につけさせたい

当院の予防治療について

欧米では当たり前となりつつある「歯が痛くならないように歯科へ行く」という考え方ですが、残念ながら日本国内ではまだまだ十分に浸透しているとはいえません。

しかし、当院では歯医者の最も大切な役割は、「虫歯を治すこと」ではなく「虫歯をつくらないこと」と考えています。

虫歯をつくらないためには、患者さまそれぞれが自覚と意識を持って定期的に通院していただくことが必要不可欠。当院ではそうした患者さまの自覚と意識をバックアップすることを目指して、PMTCや定期検診を中心とした予防治療を展開しています。

「忙しいから歯医者はあとまわし」としてしまっては、後々の治療に長い時間を費やす必要となることも。普段からすきま時間を見つけて歯科通院を習慣づけて、歯科治療に費やす時間とお金を節約しましょう。

当院の予防治療について

PMTCとは

PMTC(Professional Mechanical Tooth Cleaning)は、歯科衛生士が特殊な機器を用い、通常の歯磨きでは落としきれない歯の汚れを取り除く、予防治療プログラムです。染め出し液で歯に蓄積した歯垢や歯石を確認し、スケーラーやブラシ、チップ、ジェット水流などを用いて丁寧に除去していきます。

汚れを取り除けた歯の表面にはフッ素を塗布し、歯垢の再付着を防ぎ、歯質を強化します。また、同時に一人ひとりに合わせたブラッシング指導を行い、セルフケア意識を高めます。

PMTCにより美しく輝く白い歯が取り戻せることはもちろん、気になる口臭をなくしたり、虫歯や歯周病のリスクを低減したりすることができます。当院ではこうした予防の観点からも、3ヶ月〜半年に1度程度のPMTCをお勧めしています。

小児の予防治療について

お子さまに対する予防治療では、クリーニングやブラッシング指導に加えて、フッ素塗布やシーラントも実施しています。

フッ素塗布とは

歯の表面にフッ素を塗ることで、歯質を強化し、虫歯菌の活動を抑制します。歯の再石灰化を促す効果も期待できます。

シーラントとは

食べかすが詰まりやすく、特に虫歯になってしまいやしすい奥歯の溝を、歯科用のプラスティック樹脂で埋める治療です。虫歯予防の効果を期待できます。

「時間がない」と歯医者を避けている方へ

「忙しいから」「時間がないから」と歯科医院を避けている方にこそ、当院では予防治療をお勧めしています。

当院では初診でも1時間程度、予防治療では通常30分程度で治療を完了させることがほとんどで、事前にご予約いただくことで待ち時間も抑えることが可能です。

短時間の通院を年に数回設けるだけで、重症化を避けることができ、数週間に渡る治療通院を回避することができるのです。

通院が難しい方へ

当院では持病の関係や加齢による移動困難などにより、通院が難しい方を対象に、訪問診療を行なっています。虫歯や歯周病の治療はもちろんですが、訪問診療の主な目的も予防治療。定期的なチェック&クリーニングで、虫歯や歯周病の発生や重症化を防ぐことに注力しています。

また、高齢者を中心とした嚥下指導にも今後は力を注いでいきます。 いくつになっても自分の歯でおいしく食べられる喜びは、何ものにも代え難いもの。 「通院が難しいから」と、歯の健康を諦める必要はありません。 ぜひ一度ご相談ください。

ご予約・ご相談はお気軽に

       

辻堂で歯科・歯医者をお探しの際は
 お気軽にお問い合わせください。