一般歯科・小児歯科
こんなお悩みはご相談ください
● 歯が痛む
● 歯がかけた・折れた
● 歯茎が痛む
● 歯茎が腫れる
● 出血がある
● 入れ歯に違和感がある
● 詰めもの・かぶせものが外れた
● 口臭が気になる
当院の一般歯科について
急性期の虫歯治療、30代から増えてくる歯周病の治療から、義歯や補綴物のメンテナンスまで、「街のかかりつけ医」として幅広く診療しています。お口の中のお悩みやお困りごとについて、初診時に患者さまのお話をしっかりと伺い、お口のプロとしての視点から一緒に解決策を探っていきます。お口や歯でお困りのことがあれば、まずはお気軽に何でもご相談ください。

できるだけ痛みの少ない治療を心がけています
患者さまにとって通いやすいクリニックであり続けたいとの思いから、当院では痛みの少ない治療を心がけています。
お口の中のトラブルは、早期に発見して対処すれば、負担なく治療を完了することも可能です。そのため、定期的な通院でクリーニングやチェックを受けていただき、ご自身のお口の中の状態を常に正しく把握しておくことをお勧めしています。
また、表面麻酔や電動麻酔器、抜糸時の腫れを抑えるCGF再生療法も導入しています。歯科治療に対して恐怖感や不安感をお持ちの方も、お気軽にご相談ください。
親知らずの抜歯について
10代後半から20代にかけて、奥歯の最も奥に生えてくるのが第三大臼歯、いわゆる「親知らず」です。親知らずは奥まった場所に生えるため歯磨きの際に十分ブラシが届かず、細菌が増殖し、感染が起こりやすくなってしまいます。親知らず自体はもちろん、周囲の歯や歯茎を守るためにも、親知らずの抜歯が必要となるケースがあるのです。当院では、親知らずの抜歯も可能となっています。
抜歯の際には、ご自身の血液を遠心分離機にかけて抽出した素材を使う、「CGF再生療法」という治療もご提供しています。感染リスクを軽減しながら、腫れを抑えて自然治癒を促進する方法です。
CGF再生療法とは
患者さまから採取した血液を遠心分離機にかけて、成長因子や血小板を多く含むCGF(完全自己血液由来フィブリンゲル)をつくります。これを混合した素材を抜歯後の患部に填入し、縫合することで、自然治癒を促すことができるのです。
当院の小児歯科について
当院では乳歯が生えたばかりの小さなお子さまも多く診療しています。
小児の診療では予防のために3ヵ月に一度の定期検診をお勧めしており、フッ素塗布やシーラント、歯磨き指導などで歯を守る予防治療行います。
将来にわたり、歯医者さんとよい関係を築くためには、お子さま時代からの通院習慣はとても大切です。お子さまの「歯科医院嫌い」を防ぐためにも、当院では治療を無理強いするようなことは決して行わず、その緊張をほぐす対応をしています。まずは歯科医院という空間に慣れていただくことを最優先に診療を展開する方針です。
また、歯並びの確認や対処法、矯正のご相談も随時受け付けています。お子さまに歯が生えてきたら、まずは一度お越しください。

当院では乳歯が生えたばかりの小さなお子さまも多く診療しています。
小児の診療では予防のために3ヵ月に一度の定期検診をお勧めしており、フッ素塗布やシーラント、歯磨き指導などで歯を守る予防治療行います。
将来にわたり、歯医者さんとよい関係を築くためには、お子さま時代からの通院習慣はとても大切です。お子さまの「歯科医院嫌い」を防ぐためにも、当院では治療を無理強いするようなことは決して行わず、その緊張をほぐす対応をしています。まずは歯科医院という空間に慣れていただくことを最優先に診療を展開する方針です。
また、歯並びの確認や対処法、矯正のご相談も随時受け付けています。お子さまに歯が生えてきたら、まずは一度お越しください。
フッ素塗布とは
歯の表面にフッ素を塗ることで、歯質を強化し、虫歯菌の活動を抑制します。歯の再石灰化を促す効果も期待できます。
シーラントとは
食べかすが詰まりやすく、特に虫歯になってしまいやしすい奥歯の溝を、歯科用のプラスティック樹脂で埋める治療です。虫歯予防の効果を期待できます。
ご予約・ご相談はお気軽に
辻堂で歯科・歯医者をお探しの際は
お気軽にお問い合わせください。